嘔吐

就活生です。

最近うれしかったことはキリンからビールが届きそうなことです。

煙草をラッキーストライクからマールボロに変えました。

ジョージアのCMとメッツのCMにはまりました。

就活しすぎてて、自分の書いたものを読み返しては爆笑して。

自分らしさってのも一度なくさないとはっきりわからないもんなんですかね。俺、意外と凄い。

第一志望群は軒並み落ちて、残すところコンサルの持ち駒は一つになりました。ここはなんとか善戦したい。

あとは失いかけている本来の俺的発想を取り戻す。

サルトル」読んでますが面白い。嘔吐も読もう。

嘔吐といえば酒って感じですが、高校時代喰いすぎで嘔吐しました。

義務の履行と権利の主張というくくりで世界を切ってみても面白い。

息子としての、兄としての、副主将としての、部員としての、さまざまな肩書によって表象される義務を履行した者だけが権利を主張できる。当然ちゃ当然ですがつまりは社会に食われる、社会化ってそういうことなのかな、と。あと面白いなと感じたのは「社会に貢献しないと、困ったときに社会に助けてもらえない」という発想。これは今までなかったもので、社会を場ではなく差し向かいの「他」として見ている。僕が提唱していた「社会さん論」も似たような感じかもですが。困ったときに社会が助けてくれる保証はないわけですが、保証のあるものごとってそんなないよな。因果関係よりも恣意的なもの。あとはコンサル目指すうえでちょっとできるようになったロジカルシンキングフェルミ推定も面白いけど、ディメンジョンという整理のパターンはすごい。これはアリ。

 

いうところの「哲学」めいたものを職業にすることはあきらめましたが、やっぱ「そういうの」って面白いし、意識して入れてかないと無くなってくのも分かった。あとはもうちょい時間を割く人間を選ばないといけない。これは僕の生き方に反するものだけれど、行き先が定まるまでは必要なこと。

 

Δ

ゆずれもん

もう久しぶりとかそういうんではないよね。

絶賛就職活動中ですちゃるおれです。

3月下旬は予定パンパンよ。

それはそれで。

 

今週の月、火と香川は丸亀に行っておりました。

目的はBrutusに載ってたオールドボトルズ・バー、サイレンスバー。

バーのマスター(竹内さん)に往路700km運転していただきました。感謝。

バーのマスターとその奥さん、社会人の方、僕、の4人で行きました。平均年齢40くらい。

ついて三太郎という居酒屋いったのですが、そこで食べた讃岐コーチンの美味しいこと。香川はうどんじゃない。鳥です。

そしてサイレンスバーへ。常連で混んでたらいやだなと思いつつ入店すると、幸運なことに客は僕らだけ。薄暗い部屋、壁面に敷き詰められた酒瓶。物量でやられるってこういうことなんだなあ、と。そしてカウンターに座る。一杯目、僕はボウモア テンペストを。ボウモアはしばらく好きで15年を飲んでいたのですが、竹内さんとの話の中で飲み比べる機会があり、12、18年も飲んでみると全く味が違う。どういうことだろうと考えると、サントリー買収以前と以降で味が違うような話になりました。この時飲んだテンペストは僕が知ってるボウモアの味。買収以前。よい。

サイレンスバーのマスタである丸岡さんとお話をしながら、自然とオールドボトルを飲む流れになり、1950年代に製造されたジョニ黒、ホワイトホース、黒白をいただきました。樽熟ではないので〇〇50年、てわけではもちろんないのですが、以前飲んだことのあるジョニ黒と比べると、格段に味が丸いことがわかりました。特別美味い、ってわけではないけれど、60年の重みを錯覚。チェイサーにビール、だったのですがそのビールがまた逸品。バス・ペリエールとIPA(インディア・ペリエール)をいただいたのですが、もうなんというかすごい。味としてはバスに軍配が上がりますが、ホップを通常の5倍使用しているというIPAは香りが果実のようでした。それから僕はハイランドパークのオールドをいただき、しあわせな時間を終えました。こうやって文章に起こしていると、あの体験の異質さが見て取れます。

 

まあ酒の話は酒の話で。正直語るのは無粋です。

ただただ、しあわせな時間だった、それだけで十分です。

 

Δ

インジエア

東京です。新宿です。

昨日の2時過ぎにヤツと合流しまして、始発で築地行こうと朝まで居酒屋に居たんですが眠すぎて断念。7時に寝て起きたら17時くらいで、軽く食べてから渋谷のシーシャ・カフェへ。人生初の水タバコ吸って来ました。違法感凄いですが全然合法です。香りを愉しむものです。雰囲気がすごく良いお店で、割と長居しちゃいました。UNIQLO行ったあと、日吉の武蔵家までラーメンを食べに。家系は町田商店、吉村屋、武蔵家で3件目ですが、最強でした。時間補正もあってだと思いますが、慶応生がこぞって通うのも分かります。超うまい。そして一度新宿へ戻り、僕は着替えてジョギングへ。昨日買ったルナグライド6の試走もですが、やりたかった皇居ランが出来そうに無いし、折角なので走りました。キロ5分で4キロ。久しぶりだったので疲れましたが面白かった。今からバーで飲んで来ます。ではまた。

YokohamahokoY

旅行というか何と無く横浜来てます。今日は朝6時にYCAT着いて、プロントで朝ごはん食べてみなとみらいで電動自転車借りてベッタベタな観光名所回ってました。初めて電動自転車乗ったんですが凄いねこれ。感動。そのまま自転車で横浜駅西口近くの吉村屋へ。念願の家系ラーメン。食べ物の写真を撮るのは憚られる雰囲気だったので写真は割愛。思ったより待ち時間少なく食べられました。いやぁ美味しかった。来た甲斐がありました。海沿いを自転車で走るとすっごく気持ちよかった。存分に横浜を吸い込んだ。カップルが多く、クリスマスだっけ、と。あとはマークイズ行ったりスクエア行ったりで、明後日に原宿行こうかなと思ってますんで今日はなるべく節制。ゼビオでルナグライド6買っちゃったけど。やっぱスタッフが凄いと接客もすごい。参考になりました。

今日は夜行バスで来ていて、着いた時点でかなりの疲労があったし、脚が伸ばせなかったので大分痛めちゃいました。

今はカプセルホテルにいます。こちらも初。防犯面で気を使いますが、快適です。仮眠を取ろうと思って居たのですが寝られないので、このまま終電で新宿行きます。明日朝は築地市場の予定。久方ぶりにテレビ見てますが芸能人の履いてる靴を見てると面白いです。時間を割いてまで見るものではないけれど。

tokyo

こんばんは。

 

取りあえず納会をもって年内の部活動行事はすべて終了。

まとまったオフは7月ぶりです。

 

ということで7月ぶりの東京へ。

25、26、27と三日間、横浜やら東京をふらふらします。

毎度毎度のことなんですが、彦根にいると絶対やるべきことに追われてしまうので暇を得るために東京へ。

前回はあんま時間なかったし、今回はまあ服や靴やらになんとなく興味持ちだしてから初めての東京なので見方が変わってるかもしれません。

築地で寿司食べるのと家系ラーメン食べること以外は全く何も決めていない、白紙のプラン。うおー。バー廻ったりしたいけど絶対高いよな。

 

ここ半年は、どの日も例外なく「予定通り」で終わっていったので、自分の中で予定を乱されることがかなりの苦痛でした、3日間だけは、その呪縛から解放されます。

ちなみに今の時点で4月までは大方予定が決まっています。死ねる。

 

シューカツっぽいこともしてますが、いろいろ踏まえて、借金こさえてもやっぱ院だなと。勉強は皆無でしたけどね。ふはは。

 

いままでなんだかんだ年末年始は豊岡は出石町で過ごしていましたが、初の彦根での年越し。年末だけは、テレビがほしくなりますね。

 

明日もあしたで多忙ですが、まあいつも通り。

24時前には彦根を発ちます。

 

まってろtokyo

Δ

 

クリスタルスライム

こんばんは。

やっぱね、小5の時RIP SLYME布袋寅泰マッシュアップ「BATTLE FANKASTIC」聴いたときの衝撃が21になった今でも残っていて。

加えてバズーカの高校生ラップ選手権見て。

ラップってすげえなと。

エモい(よくわかってない)。

 

 今日は9時から部活して14時から21時までバイトして、休憩の時間にコンバースのオールスター買いました。イオンブランドのライトミールも10個478円で買ったのでしばらく困らんでしょう。クリスタルガイザーも4ダース置いてあるしね。

 

明日は15時から彦根の大会の片付け手伝いに行くだけだし久しぶりに余暇時間の多い日だ。明後日がウィスキー検定なので勉強しますけどね。検定終わればとりあえず一息つけます。もうちょいっすわ。

 

オールスターの話だけど、3月に今のとこでバイト始めてからFOOTWEAR売り場に配属になり、おぼろげに靴に興味がわき、NBのMNL574、マックスエッセンシャル、マックス93、NBのMRT580、マックス90EM(NIKEiD)まで増えて、ハイテク、レトロランスニーカばっか目が行っていたわけですが、一足くらいローテクっとくかということで購入。

ハイカットなもんで、スニーカというよりはブーツに近い。履き心地云々はやっぱハイテクよか劣るし、完全にゴム底の上に布が生えてるくらいの感想ですが、これはこれで乙なもんですな。このまま革靴にちょっと足突っ込んでみようかdouble meaning

レトロラン、マックスがランニングシューズをルーツに持つのに対して

オールスターやジョーダンはバッシュルーツなんでその辺に好みの境界があるっぽいっすね。

 

世界平和の話。

高3で突如思い浮かんだ世界平和。

そこに具体性を持ち込むのにそこそこかかりましたね。

大学1~2年のころは(ぼくの)世界(の)平和(平穏)くらいの省略を伴って形作ろうとしていましたが、ここにきて「言語コミュニケーションの伝達性」に関する問題とつながったような気がします。

今ゼミでやっている「正義のアイデアアマルティア・セン)」の第9章で出てきた「合理性」と「理にかなっていること」の条件の違いに他者の視点を考慮するかどうか、みたいな話があって。

正義ももちろんそうだけど、完全な独我論をもってして生きる覚悟がないのなら、(ぼくの)世界(の)平和とか言ってられないわけですよ。

正義は世界平和の手続きの一つだとすれば、ここに答えっぽいものを求めることに拒否できる要素はないかなと。

だけれども、他者の視点なんてどうやって考えろと。話そう、他者と。

言語コミュニケーションにおける言葉(とりわけ抽象度の高い言葉)の伝達性の低さに関しては割と肯定的立場を採っているので、そこの改善が正義の要件に入ってきてもおかしくはないかな。

じゃあどうするか。困難は分割しましょう。

比較的抽象度の高い「言葉」のフレイムワークを細分化していけば、少しは伝達性に関してましになるのではないかな。とか。ex.包括的結果と最終的結果

そうなると或る集団に限定して言葉の表象するところの摺合せを行っていくと。

 

相変わらずガバガバではありますが、一筋の光明のようなものが、さもありなん。ん?

最近は他人に自意識のようなものを認めるようなことをしているような感じです。

 

Δ

あまざけ

こんばんは。ちゃるおれです。

余裕で80日放置してましたがまあそんな些細なことはよいです。

 

昨日はゼミの発表と財務会計レポートの提出期限が重なっていて。

かつ土日がぶっつぶれるというそこそこの危機でしたが何とか乗り越えました。

発表自体はうまくできませんでしたが、上げた疑問点が褒められたのでうれしかったです。形容詞に関する疑念を持ち続けていたからこそのものでした。

ゼミではアマルティア・センの「正義のアイデア」を読み進めています。

「正義」を探るうえで不正義を明らかにして外堀を埋めていくってスタンスの著書なんですが、精読しないとあんまわかんないっす。なんというか、訳著なのもあってかストーリーがつかみづらいので散在する要素要素をうまくつなぎ合わせていかないとほんとにわけわかんなくなります。そんなもんですかね。

 

今日は京都までアルバイトをしに行っていました。

 

最近水をよく飲むようにしました。味覚が回復したような。

頻尿でちょっと困ってます。

 

ランニングも始めました。

 

部活では幹部交代して副主将兼学部主将をやっています。

 

煙草はラキストに戻しました。

 

エヴァンゲリオンヱヴァンゲリヲン既刊のものはすべて見ました。

 

すきなひとができました(おそらく)

 

何があるでもない、毎日ですが、とりあえずさむいです。

 

とりあえず週末のウィスキー検定がんばります。

 

 

Δ